出血性膀胱炎とは
- 肉眼的血尿を主訴とし,膿尿や細菌尿が存在しない膀胱炎の総称.
- 急性細菌性膀胱炎と比較して一般に難治性.
出血性膀胱炎の病態 臨泌.2013;67(4):301-302.
膀胱粘膜が障害されることがグリコサミノグリカン (GAG)の障害と同義.
出血性膀胱炎の原因 厚生労働省.重篤副作用疾患別対応マニュアル 出血性膀胱炎
- 薬剤性では,免疫抑制薬や抗癌薬として使用されるシクロホスファミド,その誘導体であるイホスファミドなどがしられるものの,その他薬剤でも生じる.
- 本症は一般的に用量・濃度・接触時間依存性に起こるが,低用量の内服でも長期にわたれば遅発性に起こる
鑑別疾患 臨泌.2015;69(4):40-44.
- 移植患者におけるウイルス性膀胱炎
- 放射線性膀胱炎
- 急性細菌性膀胱炎・慢性膀胱炎の急性増悪
- 尿路結石
- 泌尿器科悪性腫瘍
- 婦人科・消化器系悪性腫瘍の膀胱浸潤
- 悪性リンパ腫・白血病の膀胱浸潤
- 間質性・アレルギー性膀胱炎
- 原疾患(悪性腫瘍)増悪による DIC
出血性膀胱炎の診断 臨泌.2015;69(4):40-44.
治療前におこなう検査
- 腎機能評価 (BUN、クレアチニン、クレアチニンクリアランス、電解質、尿pH等)
- 尿一般検査、尿沈渣、尿培養
- 腎尿管膀胱単純エックス線撮影(KUB)
- 腎膀胱超音波検査(水腎・結石の有無確認)・残尿測定(膀胱超音波)
- 排尿状態の問診(過活動膀胱・前立腺肥大症の症状評価表)
症状・身体所見・検査所見
- 肉眼的血尿,排尿痛,残尿感,頻尿および尿意切迫感などの膀胱刺激症状は必発.
- 膀胱収縮により亀頭部に放散痛を感じることも.
- 軽症では顕微鏡的血尿,中等症では肉眼的血尿と時に排尿時に凝血塊の排出.
- 重症では膀胱内の凝血塊により膀胱タンポナーデ・ 尿閉の状態となり,膀胱痛を生じる.
- 膀胱タンポナーデの状態では下腹部の痛みと膨隆を認める.
- 尿検査所見として尿潜血を認める。尿細菌培養は陰性,尿沈渣では薬剤による化学的作用による尿路上皮細胞の変性を認める.
画像検査
- 腹部超音波検査やCT では全周性に膀胱壁の不整・肥厚の所見を呈する.
- 出血の程度が強い場合は膀胱内に凝血塊が確認される.
- 排泄性尿路造影では膀胱壁の不整,萎縮膀胱,水腎・水尿管を示す.
- 膀胱鏡は確定診断目的.膀胱粘膜の発赤,浮腫,び らん,潰瘍化,血管の怒張と蛇行および粘膜からのびまん性の出血などの所見がある.
病理検査
- 尿細胞診では細胞径の増大,球形〜紡錘形細胞または変形細胞,細胞核の増大,クロマチンの濃縮や構造の不整,核崩壊,細胞質内の空胞変性など多彩な像を呈する。
治療 厚生労働省.重篤副作用疾患別対応マニュアル 出血性膀胱炎
①軽度の出血
・ヘマトクリットの低下がないもの
・膀胱の生理食塩水持続灌流や硝酸銀,ミョウバンの膀胱内注入でコントロール.
②中等度の出血
・数日でヘマトクリットが減少し,6単位以下の輸血を必要とするもの
・血塊により尿路が閉塞することもある.
・治療は血塊除去,膀胱の生食持続灌流で再度血塊による閉塞が起きないようにする.
・ミョウバン,硝酸銀の膀胱内注入
・プロスタグランジンの膀胱内注入も考慮.
③重度の出血
・生理食塩水の灌流や膀胱内注入に反応せず,6 単位以上の輸血を必要とするもの.
・ホルマリンの膀胱内注入による固定を考慮.
・膀胱を支配する動脈塞栓術も考慮.
内服薬:臨泌.2015;69(4):40-44. 臨泌.2013;67(4):301-302.
・プレドニゾロン 10 mg 7 日間
・スプラタストトシレート(アイピーディー )3 カプセル 分 3 食間
・クエン酸塩(ウラリット )3 包 分 3 食後
膀胱持続還流 厚生労働省.重篤副作用疾患別対応マニュアル 出血性膀胱炎
- 膀胱内の凝血塊を洗浄し除去
- 多孔式の尿道カテーテルを留置し、生理食塩水で持続灌流
- 出血が持続する場合は、麻酔下に膀胱鏡を挿入し、直視下に凝血塊を取り除きつつ、出血点を止血するようつとめる。できるだけ、膀胱粘膜面から凝血塊を取り除く。
高圧酸素療法 厚生労働省.重篤副作用疾患別対応マニュアル 出血性膀胱炎
- 実施時の気圧は徐々 に 2~2.5 気圧まで上昇させ、1 セッション 90 分から 2 時間で30~60セッションまで予定
- 高圧酸素療法は一般に放射線性の出血性膀胱炎に行われる.
- 薬剤性に対して実施した報告はないが有用性が示唆される.
ミョウバン 厚生労働省.重篤副作用疾患別対応マニュアル 出血性膀胱炎
- 1%のミョウバン水で膀胱持続灌流をする
- あるいは、400gのカリウムミョウバンを 4L の滅菌水に溶解し、この溶液 300mLに3Lの0.9%生理食塩水を加え灌流液とする.
プロスタグランジン 厚生労働省.重篤副作用疾患別対応マニュアル 出血性膀胱炎
- PGE2 0.75mgを200mLの生理食塩水に溶解して膀胱内に注入し、4時間経過観察.
- 肉眼的血尿がとまるまで毎日行うが、多くの患者は24時間以内に血尿が軽快する.
- 膀胱刺激症状はすべての患者に生じる
- 血管上皮に作用し、血小板を凝集し血管を収縮させる。粘膜と粘膜下の血管の平滑筋を収縮させることで止血作用があると考えられている
参考文献)
臨泌.2015;69(4):40-44.
臨泌.2013;67(4):301-302.
厚生労働省.重篤副作用疾患別対応マニュアル 出血性膀胱炎
0 件のコメント:
コメントを投稿